0917 高校数学 公開日:2014/09/20 高校数学 先週から始めた小テストの取り組みで弱点が浮き彫りになりました。 2次不等式は式変形だけで解こうとすると間違えやすいです。面倒でもグラフを思い浮かべる習慣をつけるのが吉です。x^2+3x+10>0のような問題だと左辺=0と見立てた方程式の解はありませんが、不等式の答えはすべての実数になります。このあたりはグラフをかけば一目瞭然です。 関連記事 0928 高校数学3年0113 中学・高校数学A1011 高校数学B1028 高校数学0610 中学・高校数学A 投稿ナビゲーション 0910 高校数学0924 高校数学