1023 中学英語3年 公開日:2014/10/26 中学英語 浅野です。 先週に引き続き京都府立高校の過去問をしました。 毎年大問2はパズル的な要素が強い問題になっています。例えば平成25年の問題は会話を手がかりにバレーボールと大縄跳びの結果がそれぞれどのクラスなのかを確定し、それに基づいて本文の空所を埋めるという問題でした。日本語で書いてあってもそこそこ手間のかかるような問題です。普通の英語の問題もありますので、パズルに行き詰まったらそちらのほうを確実に解くほうがよいかもしれません。 関連記事 2/28 中学英語1107 中学英語1~2年0925 中学英語3年5/22 英語(中1)10/12 中1英語 投稿ナビゲーション 1022 中学英語1〜2年1029 中学英語1〜2年