1014 ことば4年 公開日:2015/10/17 小学ことば 浅野です。 音読をしました。 意味がはっきりとはわからなくても、音読することに意味があるのではないかと、改めて思うようになりました。その言語のリズム(どこで間を置くか)が大事だと、英語の学習を通じて感じることが多いからです。それなら日本語でも同じことが言えるのではないでしょうか。そこで意味をガチガチに分析するのではなく、おおまかな理解でよしとしつつ、音読することを始めてみました。 関連記事 夏休みの自由研究10/7 ことば高学年(作文)0217 ことば4年0522 ことば2年10/5 ことば2年A 投稿ナビゲーション 0930 ことば4年1021 ことば4年