1022 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2015/10/24 山の学校ゼミ『倫理』 浅野です。 アダム・スミスの『道徳感情論』に入りました。 悲しいことは共感してもらうとやわらげられる、急激な成功は嫉妬を生む、といった、生活上の常識からも理解しやすい記述が続きます。ある行為の判断基準として、具体的な他者、中立的な観察者、神(最高存在)が挙げられていたのも興味深いです。ただ、国のために喜んで命を投げ出す兵士がいるといった記述については、現在ではあまりリアリティを感じることができませんでした。そのあたりも含めて、現代を考える一つのヒントになりそうです。 関連記事 1026 山の学校ゼミ(倫理)0122 山の学校ゼミ(倫理)0412 山の学校ゼミ(倫理)0420 山の学校ゼミ(倫理)1002 山の学校ゼミ(倫理) 投稿ナビゲーション 1015 山の学校ゼミ(倫理)1029 山の学校ゼミ(倫理)