1113 中学英語 公開日:2015/11/14 中学英語 浅野です。 それぞれに練習を積んでいます。 長文読解は様々な文章、設問に取り組んでもらっています。今回は文章中に適した文を入れるという設問でした。こうした問題を考える際には、theyやsheといった代名詞が何を指しているのかを考えることが有効です。そのあたりが日本語と英語の違いです。 文法では文型に取り組みました。SVOCの第5文型は特徴的なので、最初はfindやmakeの例文をそのまま覚えるのがよいと思います。findが「発見する」というよりは「思う」という意味になるのが1つのポイントです。 関連記事 0215 中3英語20190611 中学英語1216 中学英語2〜3年0612中2,3英語0203 中学英語2〜3年 投稿ナビゲーション 『高校英語』(3年)『英語文法』『中学英語』(2〜3年)『高校英語』(1年) 『中学英語』(クラス便り2015年11月)1118 中学英語2〜3年