1212 英語講読C(John Dewey, Essays in Experimental Logic) 公開日:2015/12/16 英語講読 浅野です。 引き続きLotzeが引き合いに出されながら論が展開されます。 Lotzeが思考を呼び起こす刺激を想定するところはよいが、思考の普遍的正しさにこだわるあまり、矛盾をきたしている、というのがデューイの一貫した主張です。デューイの主張そのものははっきりと主張されないのですが、ここから考えると、普遍的な思考の正しさなどはなく、経験をより整合的に解釈することが思考の働きになります。 関連記事 0919 英語講読A0128 英語講読C(John Dewey, Essays in Experimental Logic)0908 英語講読C0709 英語講読C(John Dewey, Essays in Experimental Logic)0313 英語講読A 投稿ナビゲーション 1208 英語文法1215 英語文法