0209 高校英語3年 公開日:2016/02/10 高校英語 浅野です。 長文読解では当たり前ながら内容をつかめているかということが問われます。 内容を説明する設問はもちろん、和訳や記号問題であってもそうです。字面を表面的に訳しているものと内容を理解して訳しているものとは区別できます。大きな内容さえ理解していれば、わからない語を多少ごまかして訳したとしても、およその意味は通じるのでひどいことにはなりません。逆に逐語的には正確であっても、全体として意味をなさないようだとどうしようもないです。そのあたりを実際の問題で練習しています。 関連記事 0701 高2英語『中学英語』(1年) 『高校英語』(1年) (クラス便り2015年2月)0309 高校英語C1016 高校英語A0528 高校英語 投稿ナビゲーション 0204 高校英語0216 高校英語3年