0311 山の学校ゼミ(調査研究) 公開日:2016/03/12 山の学校ゼミ『調査研究』 浅野です。 自分の考えを相手にわかってもらえるように伝えるということに苦心しています。 そのために必要なことは、語彙や文章技術のような国語的な側面と、相手の理解度を推し量る想像力だと思います。自分では当然だと思っていることが他の人にとっては当然ではないということはよくあります。このあたりは多様な経験を積むとわかってくるところだと思います。 関連記事 1215 山の学校ゼミ(調査研究)0617 山の学校ゼミ(調査研究)0512 山の学校ゼミ(調査研究)『ことば』(1~2年)、山の学校ゼミ『調査研究』、『英語講読C』クラス便り(2016年6月)1029 調査研究入門 投稿ナビゲーション 『ことば』(4〜6年)、山の学校ゼミ『倫理』・『調査研究』クラス便り(2016年2月)0415 山の学校ゼミ(調査研究)