福西です。前回、戦国武者の鎧兜を作りました。その時、兜に課題がありました。今回はそれを克服しようと、作り方を調べて、兜のバージョン2を作りました。いざ、いざ!

円を切り出します
これが鉢の部分になります
太陽みたいに切ります
これを2枚作ります。
カッターナイフの力加減がだんだんわかってきたS君
すきまをうめていきます
兜の形にしていきます
太陽の形の板をもう1枚かぶせ、鉢にカーブを出します
色画用紙でさらにコーティング
角飾りの部分を作ります
つばの部分もくっつけました
前立てをはりつけます
だんだん、できてきました!
中にスポンジを入れて、クッションにします
完成!
いいものが、できました。
この日の嬉しさを元手に、どんどんバージョンが上がっていけばいいなと思います。