1130 高校数学3年 公開日:2016/12/01 高校数学 浅野です。 就職試験の数学では自分なりの攻略法を構築しています。 場合の数だと「10人から6人を選ぶ」という基本形を求めることができるようになれば、あとはその基本形の組み合わせに帰着させることです。「5冊のノートから2冊に青のシール、2冊に緑のシール、1冊に赤のシールを貼る」という状況なら、(1)「5冊のノートから青のシールを貼る2冊を選ぶ」、(2)「(残りの)3冊のノートから緑のシールを貼る2冊を選ぶ」と分けて考えれば基本形の組み合わせとして考えることができます。 関連記事 1012 高校数学C1203 数学高校0613 高校数学A0609 高校数学1〜2年0628 高校数学 投稿ナビゲーション 1124 高校数学1〜2年1201 高校数学1〜2年