1215 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2016/12/16 山の学校ゼミ『倫理』 浅野です。 フーコーを紹介しました。 時代によって言説を統制するルールが異なるというのが大まかな主張です。語る内容のタブー、同じことを言っても言う人によってまともに受け取られることもあれば受け取られないこともあるといったことに加えて、科学で真理だとされる事柄にも一定の法則があることなどが取り上げられます。 フーコーならインターネットがこれだけ普及した現代についてどう述べるか聞いてみたいものです。 関連記事 1114 山の学校ゼミ(倫理)0119 山の学校ゼミ(倫理)1003 山の学校ゼミ(倫理)『ことば』1〜2年 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』クラス便り(2017年11月)0413 山の学校ゼミ(倫理) 投稿ナビゲーション 1202 山の学校ゼミ(倫理)1222 山の学校ゼミ(倫理)