1222 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2016/12/23 山の学校ゼミ『倫理』 浅野です。 フロイトを紹介しました。 コペルニクス、ダーウィンと並んで人類の自尊心に大きな衝撃を与えたと言われる(自分で言っている)フロイトです。自分で考えて行動しているつもりなのに無意識に動かされているだとか、こういう夢はこういう内容を表しているだとか、エディプス・コンプレックスがあるだとか、当時の人からは相当反発されたことでしょう。現代では個人差はありましょうが、そこまでの反発を受けないと思われます。それもフロイトが科学的であろうと徹したおかげとも言えます。 関連記事 1112 山の学校ゼミ(倫理)0418 山の学校ゼミ(倫理)1031 山の学校ゼミ(倫理)『ことば』1〜2年 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』クラス便り(2017年11月)1008 山の学校ゼミ(倫理) 投稿ナビゲーション 1215 山の学校ゼミ(倫理)0105 山の学校ゼミ(倫理)