0105 高校数学1〜2年 公開日:2017/01/06 高校数学 浅野です。 数列をざっと振り返りました。 等差数列の和を求めることには意外と苦労するかもしれません。公式がややこしい形をしているからです。公式を丸暗記するよりも、初項と末項を足して項数をかけて2で割ればよいという原理を適用できるようになることのほうが忘れにくくてよいです。あるいはシグマの公式に帰着させて代数的に式計算として解くのもありです。 関連記事 1117 高校数学C1013 中学・高校数学A0927 高校数学C0228 高校数学A1019 高校数学3年 投稿ナビゲーション 1222 高校数学1〜2年0111 高校数学3年