0511 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2017/05/12 山の学校ゼミ『倫理』 浅野です。 アドラーの考え方を知りました。 フロイトと比べるとさっぱりとした考え方です。原因を深く追求せずに未来を見つめますし、心身問題にも深入りしません。共同体感覚や愛をシンプルに語るということもあります。 個人が人生に与える意味やライフスタイルが大事だということを主張するために引き合いに出される例もわかりやすいですし、長子はこうで第二子はこうだといった話も好きな人が多そうです。 関連記事 1011 山の学校ゼミ(倫理)0112 山の学校ゼミ(倫理)0615 山の学校ゼミ(倫理)0316 山の学校ゼミ(倫理)0518 山の学校ゼミ(倫理) 投稿ナビゲーション 0427 山の学校ゼミ(倫理)0518 山の学校ゼミ(倫理)