1025 高校数学A 公開日:2017/10/26 高校数学 浅野です。 大学別入試問題を解くときにはどのような手順を採るかという質問を受けました。 自分がやるときはタッチアンドゴーです。つまりすべての問題に手を付けて、進めるところまで進み、行き詰まって時間を浪費しそうになったら別の問題に移るというやり方です。そして残り時間で解ける可能性の高そうなものにできる限り挑戦します。一つの問題にこだわりすぎて時間を浪費するとあせって本来解けるはずの問題が解けなくなったりするので、解ける問題から手を付けて落ち着くことが肝要です。 関連記事 0604数学高校「山びこ通信より」(高校・数の世界)1020 高校数学1〜2年1124 高校数学1〜2年0422 中学・高校数学A 投稿ナビゲーション 1020 高校数学C1026 中学・高校数学B