1124 山の学校ゼミ(調査研究) 公開日:2017/11/25 山の学校ゼミ『調査研究』 浅野です。 宇野常寛『ゼロ年代の想像力』(早川書房、2008)を読み続けています。 小さな物語の乱立が決断主義的な対立に必然的に至るという論の進め方にどうしても違和感をもってしまいます。西尾維新さんも決断主義だと位置づけられていました。本書が出版された時期にはそう見えたかもしれませんが、今では違うということを主張できるとよいかもしれません。 関連記事 1101 山の学校ゼミ(調査研究)『ことば』(1〜2年) 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』クラス便り(2016年11月)1204 調査研究入門0705 山の学校ゼミ(調査研究)0423 調査研究入門 投稿ナビゲーション 1117 山の学校ゼミ(調査研究)1215 山の学校ゼミ(調査研究)