0117 英語講読A 公開日:2018/01/18 英語講読 浅野です。 意味が似通っている語の使い分けにこだわっています。 「主張する」という意味の英語はたくさんあります。その事実自体が英語圏の主張的な文化を表しているとも言えるかもしれません。 insistは「言い張る」、assertは「断言する、はっきりと言う」、argueは「議論する」、claimは「権利主張する」といった具合に訳し分けると違いがわかります。 英訳:(10)~すると主張するや何を「主張する」かで英単語が変わる!ニュアンスで異なる8種類の「主張する」使い分け | DMM英会話ブログを見ると他にも「主張する」という意味の語はあります。これらを使い分けられるようになるといいです。 関連記事 0605 英語講読A0916 一般英語『中学英語』(1~2年)・『英語一般(論文)』(クラスだより2012.11)0418 英語講読A0928 英語講読A 投稿ナビゲーション 0113 英語講読C0124 英語講読A