0614 山の学校ゼミ(倫理) 公開日:2018/06/15 山の学校ゼミ『倫理』 浅野直樹です。 プラトンの『国家』の概観を終えました。 最後のあたりで注目すべきは芸術論です。芸術というのはイデアをコピーした具体的な事物をさらにコピーしたものであるから劣っているというのがプラトンの主張です。その主張は写実主義的な芸術には当てはまるかもしれないけれども、イデア論を受け入れたとして、イデアを直接写し取ろうとする芸術もあるのではないかという反論が考えられます。 関連記事 『ことば』1〜2年 山の学校ゼミ『調査研究』『倫理』クラス便り(2017年11月)1117 山の学校ゼミ(倫理)1008 山の学校ゼミ(倫理)0906 山の学校ゼミ(倫理)0124 山の学校ゼミ(倫理) 投稿ナビゲーション 0607 山の学校ゼミ(倫理)0621 山の学校ゼミ(倫理)