9/14の記録
このクラスでも、皆それぞれ描きたいものがすぐに決まるか、既に決まっています。
取り組んでいる内容がばらばらの時でも、それとなくそれぞれの空気を共有できるのが、クラスの良さでしょう。
クラスの前、偶然私が見つけたトカゲの赤ちゃん
けんてつセンセイを描いてくれました。私もポーズをとりました。
もうすぐハロウィンですね
Aoi君にはいきものを落ち着かせる魔法があるのでしょうか?
トカゲがじっとモデルをしてくれています。
頭の中にあるものを、すらすらと描き出すRyokaちゃん
Honoちゃんはポストを作りました。
9/28の記録
いきものとの出会いには事欠かない季節。この日も出会いがありました。
また、各自がこれから使うパレット、絵具、筆を配布し、最低限の使い方を手ほどきしました。
いつもパレットの「部屋(つぼ)」に絵具が並んでいる状態にしておけば、いちいち絞り出す手間がなくなり、欲しい色を探しやすくなり、制作の勢いを妨げにくいです。
この日は、絵の具セットを配布しました。
パレットに絵具を全て出しておく、というところからはじめました。
道具に名前を書いておきましょう、とペンを渡すと…
名前だけには留まらず、
この通り。世界に一つだけのパレット。
筆づかいや混色を、それぞれに楽しみました。
(担当:梁川健哲)