0516 高校数学B 公開日:2019/05/18 高校数学 浅野直樹です。 ベクトルと図形の話になると混乱しがちです。 位置ベクトルは始点のOが隠れていると思えばそれまでの2文字で表すベクトルと同じです。始点のOがどこでもよいというのが奇妙に思えるかもしれませんが、それでよいのです。 内分などは公式を暗記するよりも原理的に考えるほうが応用がきいてよいです。もっとも、重心などは、公式を知っていると結論を速く出すことができます。 関連記事 1026 中学・高校数学B0528 高校数学0219 高校数学1220 高校数学A数学が生まれる物語を読む(2017/4/11) 投稿ナビゲーション 0515 高校数学A0517 高校数学C