0108 高校数学A 公開日:2020/01/09 高校数学 浅野直樹です。 これまでに習った全範囲の中から質問を受け付けました。 グラフとグラフの共有点の個数を考える場合は、共有点があると思ってその共有点のx座標を出そうとして、無事に出れば共有点があり、ルートの中がマイナスになってしまえば共有点がないと考えます。この考え方は、二次関数、円、対数関数など、どの分野にも共通します。 関連記事 0914 高校数学C0203 中学・高校数学A1005 高校数学C0111 中学・高校数学B1022 高校数学 投稿ナビゲーション 冬期講習 高1〜2数学0109 高校数学B