0323 中学数学 公開日:2021/04/04 かず中学数学 浅野望です。冬学期最後の授業でした。 連立方程式の文章題(AくんとBさんはいつどこの地点ですれ違いますかの問題など)は図を書くことで、どのような式を立てればよいか把握しやすくなります。また、式を立てることができたら、グラフに起こしてみるとよいでしょう。2本の直線の交点が答えになるため、大体の答えをつかむことができ、計算ミスを減らせます(わかりやすいグラフを書く能力は今後も大切になっていくことも理由の1つです)。 関連記事 夏期講習 中1~2数学かず5~6年(2018/4/10)夏期講習中1〜2数学かず4年B(10/12,19)その20916 小2かず 投稿ナビゲーション 0323 かず5~6年B2021春期講習会「高2数学」