2022-02-15 真似ること 更新日:2022/02/13 公開日:2022/02/15 雑談 山下です。 過去の巻頭文を読み返しました。 「子どもは模倣や真似が大好きです。模倣は尊敬の別名であり、子どもたちは何かに憧れ、何かを尊敬したくてたまりません。それは人間として本来備わっている「真・善・美」を追求する欲求に合致した自然なことだと思います。まずは憧れの気持ちから真似を繰り返すこと、その先に創造が生まれるということ、この順序が重要です。これは言葉による表現にせよ、絵画表現にせよ、原理は同じです。」 >>真似ること 関連記事 2021-05-15 「三つ子の魂百まで」をめぐって2021-09-08 和して同ぜず――読書力を身につけるために2021-10-29 教育2022-01-13 「文学万歳!」(キケローの言葉)2021-06-26 大人の言葉、子どもの心 ――思い出を力に変えて 投稿ナビゲーション 2022-02-13 読み聞かせの勧め2022-02-16 読解力を高めるために