その他– category –
-
2021-03-24 「たまたまにゆだねる」こと
5年ほど前、表題のエントリーを書きました。 >>「たまたまにゆだねる」 その後、保護者会を中心にこの内容をお話しすることが増えたように思います。 「お山の幼稚園で育つ」(世界思想社)にもこのエントリーをもとにした文章を載せています。 -
2021-03-18 桜の開花
幼稚園の桜の花が少しずつ開いてきました。 桜は新年度に向けての希望の花ですね。 -
2021-03-11 天気予報
日本気象協会の予報です。 さて、どうなるか。 <その後・・・> 12:00現在の予報は次のように変わりました。なんということでしょう。 -
2021-02-28 日常の一瞬
快晴です。 空はいろいろな表情を見せてくれます。 「絵本通信」でもふれましたが、一瞬一瞬の意味について考えていると、ふとしたはずみに4年前の同じ日に書いた記事を見つけました。 題して、「偉大なる平凡」です。 写真にご注目あれ。 -
2020-12-25 クリスマスの日
今日はクリスマスです。子どもたちの幸せな顔が浮かびます。 本園は宗教に関して「無宗教」ですが、宗教的意味、また異なる文化の歴史的背景に思いをはせたいと思います。 学期末、「イエスは何歳で死んだか?」と年長児に問われ、なんと答えればよいのか... -
2020-10-07 今後の天気の動き
今朝は秋らしい青空でした。 週末から来週にかけての天気に注意しています。 情報のアクセス先によって多少の差はありますが、週明けの月曜日はなんとか雨はふらない模様です。 -
2020-09-07 日常の大切さ
台風の影響も少なく、無事に子どもたちは幼稚園に通い、園で楽しく過ごす一日でした。 子どもたちにとって、幼稚園での当たり前の「日常」は、さまざまな条件が良い方向でかみあって実現するものだと思います。 コロナ禍での台風到来は前代未聞のリスクを...