子どもの頃から夕方になると西の空を見る癖がありました。 京都は盆地で、自宅(今の園長室)が東の端にあるので、夕日の沈むのを毎日眺めていました。 西の山に住んでいたら、東の空が白むのを毎朝見る習慣ができていたかもしれません・・・
「その他」の記事一覧(28 / 69ページ目)
2019-11-03 敬老の会
今日は北白川学区の敬老の会が開かれました。 日頃から園児の引率のさいにご挨拶くださる地域の皆様が多数お越しでした。 園児はお歌を3曲披露しました。ひごろ練習してきた成果を発揮し、がんばって歌うことができました。 会場で一・・・
2019-10-30 晴れの日が続く
昨日はあいにくの雨でしたが、今日は晴れました。 年長児は無事卒園アルバム用の写真を撮ることができました。 年少、年中の子どもたちは森で遊びました。 天気予報を見ると、しばらく晴れの日が続くようです。 実りの秋よろしく、子・・・
2019-10-23 意欲ある子を育てる
勉強にせよ、スポーツにせよ、子どもの意欲をどう育てるか?という議論は多いのですが、子どもの意欲をどう守るかという視点のほうが重要です。 「意欲ある子」という言い方は、意欲のない子がいるように聞こえますが、元来子どもは意欲・・・
2019-10-14 勝ち負け
先週日曜日は運動会でした。 勝ち負けを経験し、勝っても負けても全力を尽くすことの大切さを子どもたちは学びました。 ラグビーの試合を見ても、同じ事を思いました。 ノーサイドという言葉は美しいですね。 以前、「勝ち負け」とい・・・
2019-09-22 初秋の天気
台風の影響で今日は雨です。 一方、上の写真は数日前の空の様子。秋の気配を感じる雲です。 来週の天気予報は今のところ晴れか曇りで、最高気温は30度以下とのこと。 このとおりなら、子どもたちにとって絶好の「外遊び」日和が続き・・・