えにっき– category –
-
えにっき
2017-01-31 俳句、劇、えにっき
今日は一茶の俳句の4回目でした。 犬の子が 追うてゆくなり 雪つぶて 前回で全員発表していたため、今回は全員で繰り返し声に出すに留め、園児の作った俳句を紹介しました。 次にBクラスの劇の練習をしました。 まだまだ遠慮がちな子どもたちをどうやっ... -
えにっき
2017-01-28 えにっき更新
年少児の外遊びの写真をえにっきにまとめました。 >>2017-01-27 おやまのえにっき フラフープの電車は京阪電車で最高速度は110キロだそうです。私も何度か電車の車両になって園庭をぐるぐる回りました。 遊びの終わりの鐘が鳴ってからの全体の動きが機敏で... -
えにっき
2017-01-26 俳句・劇・えにっき
年長児は朝一番で俳句をしました。 黙想してすぐやり直しをしました。目を開けて隣の子とゴソゴソしている子がいたためです。 クラスで劇をしていて、両クラスともみなの声が大きな透明の風船になってふくらんでいく、という話をしています。 目を閉じると... -
えにっき
2017-01-25 えにっき更新
今朝はうっすら雪が積もっていました。上の写真はIkuko 先生が虫眼鏡を使って子どもたちと雪の結晶を見ている様子です。ある男の子は「ゆきのバラがみえた」と口にしました。 今日は外遊びの日で、年少、年中は登園してすぐ外遊びでした。年長は部屋で活動... -
えにっき
2017-01-16 雪の一日
今日は雪の一日でした。 交通安全教室の予定も別の日にスライドさせ、カバンを置いた子どもたちは一目散に園庭に出て雪合戦を始めました。 今日のIkuko 先生のブログを見ますと、子どもたちが雪と思う存分遊んだ様子が詳しく書かれています。 >>1月16日... -
えにっき
2017-01-14 えにっき更新
昨日、一昨日の園児の様子をえにっきにまとめました。 >>2017-01-12(年少児の外遊び) >>2017-01-12,13(全学年) >>2017-01-13(年長のサーキット) 年少の外遊びの写真はもっと撮れたのですが、途中でことりぐみのSちゃんが「せんせーすもーしよー」と... -
えにっき
2016-12-20 えにっき更新
運動遊び(年中)の写真をアップしました。 >>2016-12-08 運動遊び(年中)