2018年– date –
-
2018-12-04 えにっき更新(年少の運動遊び)
先月末に行われた運動遊び(年少)の写真をアップしましたのでごらんください。 >>2018-11-26 運動遊び(年少) -
2018-12-03 佐々木正美氏の言葉
「やりたがらないことを無理やりやらせようとしたり、「もっと上手に、もっと早く」と焦っていると、子どもはお母さんから「こんなこともできないの。ダメな子ね」というメッセージが出ているのだと感じてしまいます。」 今は亡き佐々木正美氏の言葉です。... -
2018-12-02 「一緒に階段をのぼること」(保護者の声)
保護者のお声を頂戴しました。 >>「一緒に階段をのぼること」 11月8日のエントリーで紹介した俳句誕生にまつわるエピソードを中心に、子どもの成長の一歩一歩を大切に見守るお母さんの視点が描かれています。 一昨日に終了した保護者面談もそうですが、こ... -
2018-12-01 ミニミニ幼稚園
今日は第二回のミニミニ幼稚園でした(第一回目は台風のため中止となりましたので、今日が実質的には初回でした)。 お山の上に来て頂いたみなさん、ご参加有り難うございました。 12月と言うことでクリスマスにちなんだ出し物や、制作を皆で楽しみました... -
2018-11-30 絵本通信
11月の絵本通信は Yōko先生の『まいごのどんぐり』です。 ちょうど159冊目の紹介になります >>『まいごのどんぐり』 -
2018-11-29 えにっき更新
火曜日の午前中の活動をえにっきにまとめました。 前半が年中、後半が年少の写真です。 >>2018-11-27 おやまのえにっき 今朝の登園時、年長男女と次の会話をしました。 女児:「明日いいことあるけどなにかわかる?」 私:「おうちでクリスマスツリーを飾... -
2018-11-28 えにっき更新
今日は外遊びの半日でした。 子どもたちが元気に遊ぶ様子をごらんください(撮影はRyoma先生)。 >>2018-11-28 おやまのえにっき