2024年– date –
-
2024-09-12 えにっき更新(年長の運動あそび)
今日は年長、年少、年中の順に運動あそびに取り組みました。 年長の取り組みの一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-09-12 おやまのえにっき(運動あそび:年長) -
2024-09-11 えにっき更新
今日は全学年一緒に外で遊びました。 人気の色水あそびにもたくさんの子どもたちが訪れました。 この日の様子をえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-09-11 おやまのえにっき -
2024-09-10 明日は第2回入園説明会
来年度の第2回入園説明会を明日開催します。 内容は第1回目と同じです。 入園募集の対象は来年度満3歳児以上のお子さまです。 本園の教育方針を中心にお話させていただきます。 説明会の後は園庭と園舎のご見学をしていただけます。 お越しをお待ちしてお... -
2024-09-09 Ikuko Diary 更新
Ikuko Diaryに二つの記事がアップされました。 9月9日 (月) / 👧🍃👦ピーマン収穫したよ✨(本日) 9月9日 (月) / 👦🍆👧ナス収穫最終回(畑整理)(年長クラス9/6(金)記録) 土づくりからスタートし、... -
2024-09-08 遊びと学び
日本語で「遊び」という言葉は誤解されやすい言葉だと思います。 「苦楽」の別でいえば、「遊び」は「楽」につながる概念で、反対に「勉強」は「苦」と結びつくイメージがあります。 「遊び」は楽しいものとされ、「勉強」は辛いものと考えられがちです。 ... -
2024-09-07 第1回入園説明会
今日は第1回入園説明会の日でした。 暑い中お足運びいただいた皆様には感謝いたします。 本園の教育の特色について、パンフレットに沿ってご説明しました。 1歩いて登園、2しぜんはともだち、3あそびはまなび この3つの項目について、順にお話をさせて... -
2024-09-06 8月のお誕生会
今日は8月のお誕生会でした。 子どもたちには、「持続」という難しい言葉を伝えました。 今日のような会に限らず、日常の様々な場面で集中する場面がありますが、その集中を最初だけで終わらせるか、途中までがんばるか、最後まで続けるかは、個人差があり...