MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運動あそび

    2020-09-19 文武両道

    年長児は今縄跳びに挑戦中です。毎日コツコツ練習を続けていることで、部屋の中の活動にも前向きな影響があるようです。 朝登園してご用意を済ませると、よければどうぞ、ということで、両クラスとも折り紙に挑戦できるようになっています。 一方は折り鶴...
    2020年9月19日
  • 今日一日

    2020-09-18 真摯に取り組む姿勢

    今日は朝から雨が降るかと身構えていたのですが、2時にさあ帰ろう、というときにぱらついたくらいでした。 私は年中と年長の外遊び、ならびに運動の取り組みに付き添いました。 年中は部屋の中でクラス対抗の「お当番リレー」に取り組みました。 勝敗の結...
    2020年9月18日
  • えにっき

    2020-09-17 えにっき更新

    9/3の外遊びの様子(年少と年長)をえにっきにまとめました。 >>2020-09-03 おやまのえにっき リレーに取り組む子どもたちは1時間近く園庭狭しとリレーばかりに取り組んでいました(すごい)。 今日はSegawa先生の指導のもと、各学年じゅうぶん体を動かし...
    2020年9月17日
  • えにっき

    2020-09-16 えにっき更新

    9/2の外遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2020-09-02 おやまのえにっき
    2020年9月16日
  • えにっき

    2020-09-15 えにっき更新

    9月1日は始業式でした。式が終わってから子どもたちは園庭で遊びました。そのときの一コマを写真でご紹介します。 >>2020-09-01 おやまのえにっき
    2020年9月15日
  • 今日一日

    2020-09-14 優しさのたすきリレー

    秋の気配がただよい始めました。 園庭で過ごしやすくなったこともあってか、各学年とも運動面で意欲ある行動が見られるようになったと感じています。 あるいは、異年齢の交流が一学期以上に増えたこともあり、下の学年の子どもたちが自信をもって物事に挑...
    2020年9月14日
  • 保護者の声

    2020-09-13 保護者の声:「一歩 一歩」

    在園児の保護者から「保護者の声」をお寄せ頂きました。 >>「一歩 一歩」 朝の登園途上で耳にした子どもの声から、園児一人一人の一歩一歩にこめられた深い思いをくみとってくださっています。 ご投稿いただき、まことにありがとうございました。
    2020年9月12日
1...262263264265266...749
人気記事
  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 10件のビュー

  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 4件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 3件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 3件のビュー

  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 2件のビュー

  • 2023-10-28 親子登園(10-12月)のご案内 2件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 2件のビュー

  • 2016-05-22 卒園児の俳句 2件のビュー

  • 2025-07-18 えにっき更新(年少) 2件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.