MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 森あそび

    2020-09-12 森で遊ぶ

    金曜日は年中、年長が一緒に森に行って遊びました。 残暑はまだ厳しいですが、木陰は比較的涼しく、風が吹くと気持ちよく感じられました。 森には何の遊具もありませんが、森そのものが子どもにとっては最高の遊び場です。 木登りが大好きな子どもは、私が...
    2020年9月12日
  • 誕生会

    2020-09-11 誕生会

    今日の誕生会で、「挑戦」についてお話をしました。 内容は昨日のブログに書いたことです。 山の石段下からジャンプして山の上に到達できません。 一歩一歩歩けばこそ、120メートルの高さの園庭に到達します。 このことをイメージしてもらいながら、少し難...
    2020年9月11日
  • 俳句

    2020-09-10 俳句と外の活動

    年長児と俳句に取り組みました。 いつもと同じパターンで、1学期からの俳句を通して声に出しました。 園児の俳句がたくさん届くようになりました。今日は全部紹介しました。 午前の後半に雨が上がり、年長児は縄跳びに挑戦しました。 子どもは向上心の塊で...
    2020年9月10日
  • 今日一日

    2020-09-09 外遊び・第二回入園説明会

    今日は幼稚園についたらすぐ全学年いっしょに園庭で遊びました。 日頃友だちから学ぶことは多いですが、異学年の園児から学ぶことはいっそう多いです。 年長は今縄跳びに挑戦していますが、自由遊びの時間にも黙々と取り組む園児の姿があり、周囲を見ると...
    2020年9月9日
  • 俳句

    2020-09-08 今日の俳句

    今日は朝一番で年長クラスに行って皆と俳句に取り組みました。 いつものように黙想し、続いて一学期に習った俳句を全員で唱えた後、前回紹介した一茶の俳句を何度も復唱しました。 続いて子どもたちの俳句を紹介しました。二学期に入り、初めて自作の俳句...
    2020年9月8日
  • その他

    2020-09-07 日常の大切さ

    台風の影響も少なく、無事に子どもたちは幼稚園に通い、園で楽しく過ごす一日でした。 子どもたちにとって、幼稚園での当たり前の「日常」は、さまざまな条件が良い方向でかみあって実現するものだと思います。 コロナ禍での台風到来は前代未聞のリスクを...
    2020年9月7日
  • その他

    2020-09-06 天気予報

    台風10号の影響で明日の天気がどうなるか、心配は尽きません。 天気予報通りであれば明日はなんとか予定通り幼稚園はできそうです。
    2020年9月6日
1...263264265266267...749
人気記事
  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 13件のビュー

  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 4件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 3件のビュー

  • 2023-06-05 FESTINA LENTE:ゆっくり急げ 2件のビュー

  • 2025-09-10 Ikuko Diary更新 2件のビュー

  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 2件のビュー

  • 2023-10-28 親子登園(10-12月)のご案内 2件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 2件のビュー

  • 2025-07-18 えにっき更新(年少) 2件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.