-
2020-10-02 秋晴れ
お天気に恵まれ、子どもたちは元気に登園しています。 おやまの運動会の練習も熱気を帯びています。 年少はお遊戯の練習を繰り返しています。 年長児に見守られて練習しています。 年中は竹馬と鉄棒に加え、お当番リレーにも一生懸命取り組んでいます。 勝... -
2020-10-02 えにっき更新
9月18日(金)の活動をえにっきにまとめました。前半年長、後半年中の活動です。 >>2020-09-18 おやまのえにっき -
2020-10-01 えにっき更新
9月15日(火)のえにっきの追加です(Ryoma先生撮影)。 >>2020-09-15 おやまのえにっき 9月16日(水)は三学年合同で遊びました。そのときの一コマをまとめました。 >>2020-09-16 おやまのえにっき -
2020-09-30 絵本通信9月
絵本通信の記事を「おやまの絵本通信」に追加しました。 お山の幼稚園では毎月絵本の紹介をしています。 今回は通算175冊目の絵本通信で、担当はTomomi 先生です。 >>『14ひきのあきまつり』(Tomomi先生) -
2020-09-29 えにっき更新
えにっき更新が続きます。 >>2020-09-15 おやまのえにっき 今日はお誕生会がありました。 各学年とも難しいことに挑戦し、がんばっている努力をたたえたうえ、同時に大事なこととして、「簡単なことを大切にする」ということを伝えました。 先生のお話を聞... -
2020-09-28 えにっき更新
園庭とライオンプールでの活動記録です(年少と年長)。 >>2020-09-14 おやまのえにっき 今日(9/28)は快晴でした。 親子登園が盛況だったと伺いました。楽しいひと時を過ごしていただけたら幸いです。 私はその時間帯は園庭で、年少児の取り組み(お遊戯... -
2020-09-27 自信を深める秋のはじめ
一週間をふりかえると子どもたちの声がこだまします。 屈託のない笑顔から素直な心が感じられます。 のびのび自由に活動する姿。 その実現は簡単ではなく、大人と子ども相互の信頼関係が基本になければ成り立ちません。 外からの言葉による方向付けでなく...