山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2017-09-17 えにっき(年少の運動遊び)
木曜日の運動遊び(年少)の写真をアップしました。 >>2017-09-14 運動遊び(年少) -
2017-09-16 ふれあいサタデー(敬老参観)
今日はあいにくのお天気でしたが、敬老参観にご参加いただきありがとうございました。 各学年、制作を中心とした取り組みでした。 どのクラスからも笑い声がたえることなく、楽しいひとときとなったようでなによりでした。 昨日の外遊びの様子がアップされ... -
2017-09-15 今日の俳句
今日の年長児は朝一番で外の活動に取り組みました。俳句は午後1時から行いました。 昨日「つくる」クラスのAちゃんとSちゃんから預かった俳句を紹介した後、この季節らしい卒園児の俳句を紹介しました。 秋風が 窓を通って いい気持ち 夕焼けは オレン... -
2017-09-14 えにっき更新(2日分)
今日は運動遊びの日でした。久々に園庭を使いました。 かなりの数の写真を撮ったので、学年ごとに整理してアップするのは少し先になります。 どの学年も、園庭狭しと走りました。直線距離に直すと相当な距離になったと思います。 その後、外で遊んだり、運... -
2017-09-13 えにっき更新
今日の外での活動の一コマをえにっきにまとめました。 >>2017-09-13 おやまのえにっき 外遊びが基本でしたが、年中、年長はひみつの庭で「ある活動」をしました。お楽しみの活動については、近々 Ikuko Diary で報告があると思います。 年少は「大階段を走... -
2017-09-12 今日の俳句
今日は覚えた人に発表してもらう予定でしたが、お休みの人が複数いたこともあり、私は全員がそろったときにあてることにしました。 子どもたちにも休んでいる人の気持ちになってもらい、私の考えを理解してもらいました。 毎年、当て始める時期はまちまち... -
2017-09-11 お誕生会
今日は8月のお誕生会でした。 先生たちからの出し物は「虫のお友達」と第する寸劇と踊りでした。 私からは、「運動会の練習はいつでもできる」という内容で簡単なお話をしました。 運動会で大事なのは取り組む姿勢で、今こうして私の話を聞く時の姿勢も、...