その他– category –
-
2022-07-23 蝉時雨
梅雨も明けたようです。 お山の上は朝からたくさんの蝉が鳴いています。 早朝と夕方はヒグラシが涼し気に鳴いています。 -
2022-06-25 本立ちて道生ず
教育は国家百年の計と言われて久しいです。 論語に「君子は義にさとる。小人は利にさとる」とあります。教育と学問が重んじるべきものは義であり真理であると思います。 本立ちて道生ず。しっかりとした土台の上に、子どもたち一人一人が豊かな花を咲かせ... -
2022-06-09 「子どもの三つの姿」について
以前書いたエントリーを読み返しました。 >>2021-12-26 子どもの三つの姿 本園の先生には繰り返し伝えている内容です。 日々の実践を通し、理念を形にしていきたいと思います。 -
2022-05-17 卒園児の手紙
卒園児からお手紙をもらうと嬉しくなります。 月日のたつのは早く、卒園児の成長も雨後の筍のようだと思います。 思い切り体を動かすことや歌や踊りに親しむことに加え、こうして自分の感性を言葉で大切に表すこと、絵で見たもの、感じたものを表現する経... -
2022-05-15 天気予報
おりにふれて天気予報を複数見比べています。 明日以降晴れが続きます。週の中盤から気温が上がる模様です。 なんとか週末は晴れてほしい(せめて雨はふらないでほしい)と願ってやみません。 -
2022-05-08 来週の天気
来週土曜日は未就園児イベントを予定しています。 なんとか晴れてほしいと願っています。 -
2022-04-25 天気予報
明日は午前中から雨になる予報です。 木曜日は快晴の予報です。 追伸 今日は学年ごとに第3園舎で運動遊びに取り組みました。 とくに年少児が初めての取り組みと思えないほど集中し、積極的に動けていたように感じました。