本園は1950年(昭和25年)に設立されました。67才ということになります。 設立についての経緯については、「保父誕生」の中で詳述されています。 それによると2月11日は文教課に設置申請書を提出した日で、認可が下りたのは・・・
「その他」の記事一覧(44 / 69ページ目)
2017-02-05 絵画展
今日は高島屋で開催中の絵画展に行ってきました。 子どもでしか描けないかわいい絵や小学生顔負けのしっかりとした絵など、全部で600枚ほどが展示されていました(開催期間中の前半と後半で絵が総入れ替えされます)。 会場入り口か・・・
2017-01-09 成人式によせて
今日は成人式です。 10年ほど前、成人式にふれた記事がありました。 >>2005-01-01 謹賀新年 今読み返すと20才の人には失礼なことを書いていますね(スミマセン)。 今も週に一度大学で教える機会があるのですが、1・・・
2017-01-05 「時代」
「温故知新」という言葉があり、古いものを現代にどう生かすか、現代人の課題とされます。 一方、「古今東西」という言葉もあり、私は昔から西の古い時代の文化に関心を寄せてきました。「東」の「今」から一番遠い距離にある文化です。・・・
2016-10-01 明日の天気、そして運動会
今日は終日曇りの予報で、9時以降雨は降りませんでした。午後に小学校に当日使用する備品の搬入をし、事前準備を行いました。上の写真はその際に撮ったもので、曇り空の合間に時折晴れ間も見えました。 明日も今日のような一日になりそ・・・
2016-09-08 保護者の声:今日も 手を繋いで
HPの保護者の声のコーナーに新たなお声が届きました。 タイトルは、「今日も手を繋いで」です。 このようにお子さまのことを想い、また園の活動を見守ってくださっていることを知り、ありがたく思いました。 また、一歩一歩、子ども・・・
2016-09-03 第1回入園説明会を終えて
今日はお天気にも恵まれ、無事に第1回入園説明会を終えることができました。 多数のご家族にお越し頂き、感謝申し上げます。 初めに私から、本園が大事にしている、1)歩いての登園、2)自然環境における学び、3)遊びの意味につい・・・