行事– category –
-
2017-10-13 えにっき更新(遠足)
Ryoma先生が撮影した芋ほり遠足の写真がアップされましたので、お知らせします。 >>2017-10-12 芋ほり遠足(2) -
2017-10-12 遠足
現地からの報告です。土の状態はご覧のようにしっとりとしたよい感じです。まもなく子どもたちが到着します。 この日の取り組みの様子をえにっきにまとめました。 >>2017-10-12 おやまのえにっき -
2017-10-10 木曜日の天気
木曜日の天気がどうなるか、気がかりです。曇りのち雨、と出ていますが、上のデータ(tenki.jp)によると、日中は大丈夫そうです。 少なくとも前日まで雨が降らないのが芋ほりの現場にとってはありがたいです。以前、遠足当日の早朝まで雨がふったことがあ... -
2017-09-06 保護者会・入園説明会
午前は保護者会、午後は入園説明会がありました。 保護者会では事務的な連絡と説明のあと、教育のお話をさせていただきました。 この時間中、雨はふりませんでしたので、園児たちは園庭で、あるいはひみつの森で遊ぶことができ、よかったです。 入園説明会... -
2017-09-02 第1回入園説明会
今日はお天気にも恵まれ、無事に第1回入園説明会を開くことができました。 私からは、1)歩いての登園、2)自然はともだち、3)遊びは学び、の三つの教育理念について、お話をさせていただきました。 後半は先生たちによる体験入園の時間となり、手遊び... -
2017-09-01 2学期始業式
今日は二学期の始業式でした。 どの子も凛々しく、よい姿勢で式に臨みました。緊張してこわばっているのではなく、肩の力も抜け、ほどよい緊張感をもって幼稚園の歌を歌い、私からのお話も静かに聞いてくれました。 私からは、「みなで力を合わせよう」と... -
2017-07-20 納涼保育
今日は納涼保育でした。 毎年この時期の天気は不安定になりますが、今年はお天気の心配をしなくてすみました。 午後7時。園庭はゆかたを来た子どもたち、保護者のみなさんでいっぱいになりました。 盆踊り、先生の出し物、そして花火となりました。(途中...