行事– category –
-
2014-03-04 大文字登山とその後
ちょうど一週間前、本園恒例のイベントとして、年長児は大文字登山に挑戦しました。朝9:35に園を出て12:10に戻りましたので、昨年より早いペースでした。 登り道では、二度休憩を取りました。1度目は「橋」を渡り、手すりのついた急坂を登り切った後。もう... -
2014-01-09 三学期始業式
今日から三学期が始まりました。今朝は、みんな幼稚園に通うのが嬉しくてたまらない様子でした。 始業式では、はじめに園歌を力一杯歌いました。私からは、「色々なことに挑戦しましょう」というお話をしました。三学期は行事もありますが、外では寒い冬を... -
2013-12-19 二学期終了式
今日は二学期の終了式でした。 園児にお話ししたことは、次のようなものです。 二学期は色々楽しいことがあり、いっぱい思い出を作ることが出来ました。 運動会や遠足、お買い物ごっこなどがありました。 楽しく思い出せるのは、皆が「力を合わせて」一生... -
2013-11-16 パパの日
先週土曜日は、第一回目のパパの日ということで、お父様方の力をお借りし、園庭奥の森の手入れを行いました。手入れされないまま年月が経ち、樹木が生い茂ると、光を遮り、下草も生えません。そこから様々な弊害が生じます。昔は森の未来を考え山に人が入... -
2013-10-24 焼き芋
この日は遠足で掘ったお芋を使って焼き芋をしました。園庭に集まったのは年中、年長児の二学年(年少児は金曜日に実施)。火を使うので、そこは先生にお任せし、子どもたちは「おいしくなーれ!」とおまじないをかけました。園庭でいただくお芋のお味は格... -
2013-10-21 遠足
>2013-10-21 おやまのえにっき 取り組みの様子を写真に収めました。全体をまんべんなく見て回りましたが、隅々までもれなく撮影することが出来ぬ点、ご了解下さい。 -
2013-09-27 10日間天気予報
天気予報から目が離せない時期を迎えています。10日先の予報は不確実ですが、よりよい方向で予報が変わることを祈っています。 今日も快晴の空の下、園児たちは力一杯活動しています。