行事– category –
-
2012-09-12 一人一人、自分の人生を歩むために
今日は第二回目の入園説明会を開きました。多数のご来園をありがとうございました。 歩いての登園 自然はともだち 遊びは学び この三つのことについて、具体例も交えながら本園の教育方針についてお話をさせていただきました。 みなさんが真剣なまなざしで... -
2012-09-01 入園説明会
今日は第一回目の入園説明会でした。予想を上回るご参加を得て、身の引き締まる思いがしました。 まずはじめに来年度の募集要項について、つづいて、本園のカリキュラムや教育方針について、具体的なエピソードも交えながらお話をさせていただきました。第... -
2012-09-01二学期始業式
今日より二学期がスタートしました。今日園児全員を前にしてお話しした内容は次のとおりです。 「第三園舎に入るとき、みんなを見ていると、一人一人が気をつけて靴をそろえ、静かにお部屋に入る学年がありました。よく見るとそれは年少組さんでした。年中... -
2012-07-17 一学期終了式
去る13日、一学期終了式を無事終えました。はじめに全員起立して園歌を大きな声で歌いました。一人ひとりが自信をもって歌う姿に心を打たれました。 私からのお話は、子どもたちの成長を褒める内容に終始しました。まず、誰の目にも明らかなこととして、... -
2012-06-10 父親参観
今日は梅雨の間の晴れ間に恵まれました。早朝より多数のお父様がたにお越し頂き、無事参観日を終えることができました。前半はふだんの保育をご覧頂き、後半は自由遊びの時間としました。 園庭での遊びはもちろん、室内でのカプラの取り組みも大いに盛り上... -
2012-06-06 避難訓練
避難訓練の時の様子をスライドショーにまとめました。後半消防士さんたちが指導して下さった「防災リズム運動」は、日頃の運動遊びと共通する部分もあり、みんなで楽しく取り込めました。>>おやまのえにっき -
2012-04-24 春の親子遠足
本日は親子遠足として植物園に出かけました。何より晴天に恵まれ、無事に遠足を終えることが出来たことをありがたく思っています。思い返せば一年前は途中で雨が降ってきたのでした。 園児たちは今日はずっと保護者と一緒に過ごせるとあって、幸せな笑顔を...