行事– category –
-
2012-07-17 一学期終了式
去る13日、一学期終了式を無事終えました。はじめに全員起立して園歌を大きな声で歌いました。一人ひとりが自信をもって歌う姿に心を打たれました。 私からのお話は、子どもたちの成長を褒める内容に終始しました。まず、誰の目にも明らかなこととして、... -
2012-06-10 父親参観
今日は梅雨の間の晴れ間に恵まれました。早朝より多数のお父様がたにお越し頂き、無事参観日を終えることができました。前半はふだんの保育をご覧頂き、後半は自由遊びの時間としました。 園庭での遊びはもちろん、室内でのカプラの取り組みも大いに盛り上... -
2012-06-06 避難訓練
避難訓練の時の様子をスライドショーにまとめました。後半消防士さんたちが指導して下さった「防災リズム運動」は、日頃の運動遊びと共通する部分もあり、みんなで楽しく取り込めました。>>おやまのえにっき -
2012-04-24 春の親子遠足
本日は親子遠足として植物園に出かけました。何より晴天に恵まれ、無事に遠足を終えることが出来たことをありがたく思っています。思い返せば一年前は途中で雨が降ってきたのでした。 園児たちは今日はずっと保護者と一緒に過ごせるとあって、幸せな笑顔を... -
2012-04-18 来週の遠足
来週なんとか晴れることを祈っています。本日先生たちのほうで現場の下見に参ります。遠足の要領については近々お知らせでお伝え申し上げます。 -
2012-04-09 平成24年度1学期始業式
本日、一学期始業式を無事に終えることが出来ました。午前の前半に新年中児、後半に新年長児の始業式を行いました。 年中児には「優しい心をもつことの大切さ」、年長児には「挑戦する心をもつことの大切さ」をそれぞれお話させていただきました。 どちら... -
2012-04-07 第63回入園式
今日は心配していたお天気にも恵まれ、無事に入園式を終えることが出来ました。風は冷たく肌寒い一日でしたが、青空の下で記念写真が撮れてよかったです。 今年の新入園児数はここ数年の中では一番多く、ただでさえ狭い会場がいっそう狭く感じられました。...