ふれあいサタデー– category –
-
2016-06-18 第2回ふれあいサタデー(ひねもすであそぼう)
今日は「ひねもすであそぼう」と題したふれあいサタデーでした。 共通の課題として「輪投げ」を作り、できた人から遊びました。 応用としてハートの杖や昆虫を作ったり、縄跳びを作り実際に飛んで遊ぶ子どもたちもいました。 この日の様子は「えにっき」で... -
2016-06-15 ジレンマ
世の中あっちを立てるとこっちが立たないということがよくあります。ジレンマというやつで、別名嬉しい悲鳴と呼ぶ場合もあります。 この度、週末のふれあいサタデーの申し込みが予定をオーバーし、人数調整に苦慮しています。ひとつは会場の広さの問題もあ... -
2016-05-21 ふれあいサタデー(カプラで遊ぼう)
今日は今年度最初のふれあいサタデーでした。「カプラで遊ぼう」ということで、ふだん子どもたちが親しんでいるカプラを親子で楽しみました。 この日の様子は「えにっき」にまとめてありますのでご覧ください。>>2016-05-21 ふれあいサタデー(カプラで遊... -
2015-09-20 祖父の思い出
今日はふれあいサタデーで祖父母の皆様にお越しいただき、園児とともに楽しい時間をお過ごしいただきました。 石段を登ってこられた祖父母の皆様のお若いことお若いこと。私の年齢が祖父母のみなさまと近づいたせいもあるのでしょうか。今年はとくにそう感... -
2014-06-21 ふれあいサタデー(ひねもすで遊ぼう)
昨日はふれあいサタデーでひねもすのイベントを実施しました。多くのご家族にご参加頂き、有り難く存じます。 ひねもすは2003年、コト(株)が発売した教育玩具です(ただしすでに生産中止です)。本園は放課後の山の学校とタグを組み、2003年~一貫してひ... -
2014-05-17 ふれあいサタデー(カプラで遊ぼう)
今年度第一回目のふれあいサタデーは子どもたちに大人気のカプラを使った取り組みでした。多数のご家族にご来園いただき、大変嬉しく思いました。終わってから後は園庭で過ごして頂きました。この日の様子の一端を「えにっき」にアップしました。 >>2014-0... -
2013-06-15 ひねもすで遊ぼう
今日は第2回ふれあいサタデーということで、「ひねもすで遊ぼう」を実施しました。 この日の取り組みの様子を「えにっき」でご覧下さい。 >>2013-06-15 ひねもすで遊ぼう