生活発表会– category –
-
2018-02-22 リハーサル
今日は無事にリハーサルを終えました。 明日はいよいよ保護者の皆様にご覧いただく本番です。 皆様の心の応援を力に変えて、最高の演技を見せてくれることを今から楽しみにしています。 -
2017-02-24 三学期生活発表会
今日は三学期の生活発表会でした。 前半がAグループ、後半がBグループの二部制でした。 内容や流れは昨日のリハーサルで知っていたと言え、今日は昨日以上に力いっぱい笑顔で演技ができた子どもたちでした。 つくづく保護者の皆様がプラスの力を最大限に引... -
2017-02-23 リハーサル
今日は朝から雨降りでした。園に着く頃には雨もあがり、年少、年中の部屋からつきぐみの部屋までの移動も問題ありませんでした。 前半はAグループ、後半はBグループの取り組みを本番と同じ順序で行いました。 専門のビデオ業者の方、写真撮影の方に来てい... -
2017-02-22 天気予報と発表会
「三寒四温」とはよく言ったものです。天気も猫の目のように変わります(今日は猫の日だそうですが)。 明日はいよいよ発表会のリハーサル。明後日の本番は雨もあがりますが、気温が下がる予報です。 何がどう転んでも、園児たちがこの週末に向けて力一杯... -
2017-02-17 年中リズムバンドの舞台練習
今日はつきぐみの部屋で年中児がリズムバンドの舞台練習をしました。 部屋に入ると年少さんがじゅうたんに座っているので?と思ったのですが、年少児は「お客さん」として招かれていたのでした。 本番通り幕が開き、本番通り通して歌とリズムバンドを披露... -
2016-07-01 一学期生活発表会
今日は一学期の生活発表会。早朝よりたくさんの保護者の皆様にご来場いただき本当に嬉しく思いました。子どもたちは持てる力をいっぱい出し切ったと思います。また、最初は曇天でしたが雨が降らなかったことも幸いでした。 年長児による「虹のむこうに」の... -
2016-06-27 雨のち晴れ
西洋のことわざに「雨のち晴れ」というのがあります。日本ですと「苦あれば楽あり」がこれに当たります。子どもたちは日々たくさん歩き、たくさん外で遊んでいますが、今週末に生活発表会を控え、毎日お遊戯の練習に取り組んでいます。 先週末は年少の舞台...