2019年– date –
-
2019-06-05 年中の外遊び
晴れが続きます。 年中の外遊びと年長の森あそびの様子をえにっきにアップしました。 >>2019-06-04 年中の外あそび >>2019-06-04 年長の森あそび 梅雨になる前はできるだけ外で遊びたいです。 -
2019-06-04 年少の外遊び
今日は晴れの良い天気でした。 園庭で年少児がのびのび遊びました。 その一コマをえにっきにアップしました。 >>2019-06-04 おやまのえにっき -
2019-06-03 えにっき更新
5/30の外遊び(年中)の様子をえにっきにアップしました。 >>2019-05-30 年中の外遊び また、先週行われた運動あそび(年中)の様子もえにっきにアップしました。 >>2019-05-27 運動あそび(年中) -
2019-06-02 父親参観日
今日は父親参観日でした。 貴重なお休みの日に幼稚園にお越し頂き、ありがとうございました。 お子様の園での活躍ぶりをご覧頂けたとしたら幸いです。 子どもたちにとってもかけがえのない思い出の一コマとなったと思います。 私個人として父の思い出を振... -
2019-06-01 パパの日
今日は第1回目のパパの日でした。 早朝から10名ほどのご参加を得て、(1)ひみつの森までの道、(2)ひみつの森(広場)、(3)ひみつの谷の安全確認と手入れを行いました。 全員で力を合わせて細かなところまで確認ができ、枯れ木の除去もできたと思いま... -
2019-05-31 5月の絵本通信
お山の幼稚園では毎月絵本の紹介を紹介しています。 通算163番目の絵本通信で、担当はAsami 先生です。 >>『なんでもできる!?』 -
2019-05-30 今日の俳句
今日は芭蕉の俳句の二回目でした。 今日特筆すべきは、前回卒園児の俳句を紹介したことがきっかけで、子どもたちの作った俳句がたくさん集まったことでした。 俳句の時間の基本は「素読」です。 耳で聞いた音をそのまま繰り返すこと、一つの俳句についてそ...