2024年– date –
-
2024-04-28 目には青葉
山の学校校舎前の木蓮の木。 目にまぶしいほど緑の葉を生い茂らせています。 木蓮の木は一年を通じてダイナミックな変貌を遂げます。 花や葉の掃除が大変な木でもあります。 -
2024-04-26 園庭開放・年中外遊び
今日の午前中は、年少、年中、年長の順に「ひみつの庭」の畑作業に取り組みました。 未就園児さんの園庭開放が10時半からだったのですが、ちょうど年中の外遊びと同時間となり、一緒に過ごしました。 5月の園庭開放は、10日(金)、17日(金)、31日(金)... -
2024-04-25 遠足(植物園)
今日は青空の下、無事に遠足ができました。 楽しいひと時を過ごすことができ、子どもたちも大満足の様子でした。 この日の様子を「おやまのえにっき」にまとめましたので、ご覧ください。 >>2024-04-25 おやまのえにっき -
2024-04-24 山の学校からのご案内
小学生以上の学びの場として開設した「山の学校」ですが、今月からスタートした新学期も滞りなくスタートし、各クラスとも軌道に乗ってきました。 小学生の部では、「かいが」、「しぜん」、「かず」、「ことば」などがあり、途中入会も歓迎しています(会... -
2024-04-23 思い出の種まき
先週の保護者会で少しふれた「思い出の種まき」の話ですが(年長K君の話)、このブログで3年前に具体的にふれていました。 >>2021-04-16 大人の言葉、子どものこころ 彼ももう二十歳前後の青年ですね。月日の巡りは早いものです。 追記1 今日はあいにくの... -
2024-04-22 えにっき更新
曇りのお天気の中、子どもたちは元気に過ごしました。 年少は砂場を中心に遊びました。少しずつ相互の交流が見られるようになりました。 >>2024-04-22 おやまのえにっき(年少) 年中・年長は園庭全体を使って遊びました。めいめい自分の好きな遊びに一心... -
2024-04-21 えにっき更新(山びこクラブ)
昨日はよいお天気でした。 午前中に「第1回山びこクラブ」を実施し、大勢の小学生が参加してくれました。 はるばる他府県からの参加もありました。 前半は「どろじゅんで遊ぼう!」、後半は自由遊びでした。 この時の取り組みを「えにっき」にまとめました...