2025年6月– date –
-
2025-06-09 梅雨入り
今日から京都は梅雨入りです。 例年7月17日の山鉾巡行の前後、梅雨が明けます。 その後暑い夏が本番を迎えますが、それもおおむね8月16日の五山の送り火までで、その後、暑さも少しずつ陰りを見せます。 京都は季節の変化をとらえたよいタイミングで伝統的... -
2025-06-08 参観日
今日は父親参観日でした。 保護者の皆様には、お休みの中、お足運びいただき、誠にありがとうございました。 子どもたちはいつものように、あるいはいつも以上に張り切って過ごせたように思います。 本園は山の上にあり、日ごろ「ちょっとついでに立ち寄る... -
2025-06-07 パパの日
今日はパパの日でした。 ひみつの森の手入れと安全確認を終えたあと、ひみつの庭で畑に支柱を立てネットを張るところまでしていただきました。 この日の取り組みの一コマをえにっきにアップしました(by Ryoma先生)。 >>2025-06-07 おやまのえにっき -
2025-06-06 沢あそび(年長)
年長は前と別のルートを通って沢に行き遊びました。 >>2025-06-06 沢あそび(年長) -
2025-06-05 えにっき更新
青空の下で子どもたちは元気いっぱい遊びました。 >>2025-06-05 おやまのえにっき(年少) -
2025-06-04 えにっき更新
昨日の雨も上がり、子どもたちは元気いっぱい園庭で遊びました。 >>2025-06-04 おやまのえにっき -
2025-06-03 紫陽花の季節
紫陽花が少し色づいてきました。 紫陽花は生命力が強いと感じます。 花が咲き、秋以降茶色くなり枯れたかと思うほどですが、この季節になると決まって新しい花を咲かせます。 幼稚園では年長児が俳句に取り組んでいます。 紫陽花といえば、以前、「紫陽花...