MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 教育

    2021-09-19 他者と生きる

    幼稚園生活の意義というのは何か、子どもたちは何を学んでいるのか、と問うとき、「社会の人」として他者を信じ、他者を助け、他者とともに生きる喜びを味わうこと、と答えたいと思います。 手をつないで登園することのなかにも、日々の遊びの中にも、クラ...
    2021年9月19日
  • その他

    2021-09-18 台風一過

    心配していた雨も上がり、今日は無事に第二回目の入園説明会を実施することができました。 お越しいただいた皆様、ご参加ありがとうございました。 HPの「概要」に書いている内容に沿って、本園の教育についての考えをお話ししました。 ご質問があればいつ...
    2021年9月18日
  • その他

    2021-09-17 天気予報、他

    今日は雨のために園庭開放は中止といたしました。 明日の入園説明会の時間帯はなんとか雨も上がりそうです。 雨上がりの園庭をご覧いただけたらと思います。 幼稚園は、今日8月生まれのお誕生会を開きました。 私からは、始業式につづき、「簡単なことを大...
    2021年9月17日
  • えにっき

    2021-09-16 えにっき更新

    今日は曇りでした。 年少児と入れ替わりに年中・年長合同で外で遊びました。 みんな所狭しと走っています。 そのときの様子をえにっきにまとめました。 >>2021-09-16 おやまのえにっき
    2021年9月16日
  • えにっき

    2021-09-15 えにっき更新

    今日の外遊びの一こまをえにっきにまとめました。 季節の良いこの時期、みな思い思いの場所で力いっぱい遊べたと思います。 >>2021-09-15 おやまのえにっき
    2021年9月15日
  • 俳句

    2021-09-14 俳句

    今日は年長児と俳句に取り組みました。 俳句は5歳の子どもたちにも親しみのもてる文学形式です。 芭蕉や蕪村、一茶の俳句を主に紹介しています。 私が5・7・5ずつ区切って声に出し、子どもたちが後に続いて声に出します。 素読と呼ばれるやりとりです。...
    2021年9月14日
  • 行事

    2021-09-13 始業式

    今日は2学期始業式でした。 皆一回りも二回りも大きくなった姿でりりしく会に臨んでくれたと思います。 私からの話は、「簡単に思えることを丁寧に」という内容でした。 今朝、先生の到着までことりの部屋にいて、子どもたちの様子を見ていたとき、ひとり...
    2021年9月13日
1...209210211212213...750
人気記事
  • 2025-09-20 ふれあいサタデー(敬老参観) 19件のビュー

  • 2025-09-22 えにっき更新 18件のビュー

  • 2025-09-21 Ikuko Diary更新 13件のビュー

  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 6件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 4件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 4件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 4件のビュー

  • バランスの話 2件のビュー

  • 2023-09-16 ふれあいサタデー:敬老参観 2件のビュー

  • 2025-03-16 IkukoDiary更新 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.