MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 今日一日

    2019-12-14 子どもたちの心くばり

    一昨日年中児と森で遊んだとき、K君が「はい、この花びらをIkuko先生に渡して。色水に使えるから」と小さい花びらを手渡しました。 私が手に取って「ありがとう」と言うやいなや、それは手のひらから落ちてしまいました。 地面は落ち葉に覆われていて、容...
    2019年12月14日
  • えにっき

    2019-12-13 外あそび

    昨日の外遊び(ほし、つき)の写真が公開されました(by Ryoma先生)。 >>2019-12-12 おやまのえにっき
    2019年12月13日
  • 森あそび

    2019-12-12 年中の森あそび

    今日は年中の森あそびに同行しました。 落ち葉が柔らかく堆積して心地よく、また、日差しも比較的温かく降り注ぎ、絶好の森あそびの時間となりました。 >>2019-12-12 おやまのえにっき
    2019年12月12日
  • えにっき

    2019-12-11 外あそび

    今日はいったん部屋に入ってから外に出てたくさん遊びました。 外遊びの一コマがえにっきにアップされましたのでご紹介します(by Ryoma先生)。 >>2019-12-11 おやまのえにっき 年長児は全体での遊びの前後に「運動あそび」に取り組みました。
    2019年12月11日
  • えにっき

    2019-12-11 外遊び

    園児の外あそびの一コマをえにっきにまとめました。 >>2019-12-10 おやまのえにっき
    2019年12月11日
  • 俳句

    2019-12-10 今日の俳句

    今日は一茶の俳句の二回目でした。 犬の子が 追うてゆくなり 雪つぶて 一茶 これを繰り返し声に出して練習したあと、覚えた人に発表してもらいました。 結果は、なんと「全員発表」できたのでした! 聞くときは聞く、という姿勢ができていたので、多少...
    2019年12月10日
  • えにっき

    2019-12-09 今日の外遊び

    今日は快晴のもと、園庭でいっぱい遊びました。 最初は年少と年中が一緒に、その次は年長だけで遊びました。 取り組みの一コマをえにっきにまとめました。 >>2019-12-09 おやまのえにっき
    2019年12月9日
1...302303304305306...749
人気記事
  • 2025-09-18 えにっき更新 30件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 9件のビュー

  • 2025-09-17 えにっき更新 8件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 7件のビュー

  • 2025-09-16 お庭で練習(年中) 4件のビュー

  • 2025-09-09 今日の俳句 2件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 2件のビュー

  • 2023-08-10 2千年前の教育観(テレンティウス) 2件のビュー

  • 2025-05-10 おやまのなかを探検しよう! 2件のビュー

  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.