MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 森あそび

    2019-05-10 年中・年長の森あそび

    今日は年中、年長が森で遊びました。 年中が先に行き、年長はひみつの庭で野菜植えをしてから森に向かいました。 遊びが多様になっています。 森での遊びを注意深く見守っていると、それを森以外の場所で(たとえば園庭で)再現すべく各種遊具(すべりだい...
    2019年5月10日
  • 森あそび

    2019-05-09 年少の森あそび

    今日は年少児が森に行きました。 その時の様子をえにっきでご覧下さい(撮影はRyoma先生)。 >>2019-05-09 おやまのえにっき(年少の森あそび) 私は幼稚園連盟主催の「中央園児大会」(於植物園)のお手伝いに出向いたため、森あそびに同行できませんでし...
    2019年5月9日
  • えにっき

    2019-05-08 今日の外遊び

    今日も快晴でした。 年中、年長の子どもたちは外で思い切り遊びました。 年少さんはひみつの庭に入って野菜の苗植えに取り組みました。 年中、年長の子どもたちの写真をえにっきにアップしましたので、ご覧ください。 >>2019-05-08 おやまのえにっき
    2019年5月8日
  • えにっき

    2019-05-07 えにっき更新

    今日の外遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2019-05-07 おやまのえにっき 朝の登園の様子と年長の外遊びの様子を収めています。 年少、年中の外遊びの写真は後日アップします。 長い連休明けの今日は、心なしか皆落ち着いていたように感じました。
    2019年5月7日
  • お知らせ

    2019-05-06 幼稚園選びについて(再掲)

    以前、幼稚園選びについて一般的なアドバイスを書きました。 >>2018-08-22 幼稚園選びについて 日頃の園庭開放、親子登園と合わせて、5月18日(土)の「おやまのうえであそぼう」も、本園を知って頂く上でよい機会かと思います。 お誘い合わせの上、ぜひお...
    2019年5月6日
  • 絵本

    2019-05-05 4月の絵本通信

    お山の幼稚園では毎月絵本の紹介を紹介しています。 >>『お月さまってどんなあじ?』 通算162番目の絵本通信で、担当はRyoma先生です。
    2019年5月5日
  • 運動あそび

    2019-05-04 えにっき更新(4月の運動あそび)

    4月25日に実施した運動あそびの様子をえにっきにアップしました。 >>2019-04-25 運動あそび(年少) >>2019-04-25 運動あそび(年中) >>2019-04-25 運動あそび(年長) みな笑顔いっぱいで取り組むことができました。
    2019年5月4日
1...333334335336337...749
人気記事
  • 2025-09-17 えにっき更新 33件のビュー

  • 2025-09-16 お庭で練習(年中) 7件のビュー

  • 2025-09-15 よく学びよく遊べ 5件のビュー

  • 2023-10-14 第74回運動会 4件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 4件のビュー

  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 3件のビュー

  • 2014-03-11 今日の俳句と紙芝居 2件のビュー

  • 2017-11-26 子どものつくった秋の俳句 2件のビュー

  • 2025-02-24 「三つ子の魂」の行方−−幼児教育と学校教育をめぐって(再掲) 2件のビュー

  • 「親と子―その不思議な出会い」 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.