MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 劇

    2014-01-20 劇の練習スタート

    先週から年長クラスでは劇の練習がスタートしました。初日は両クラス、二日目からはそれぞれのクラスの練習を交互に見ています。 どちらのクラスの子どもたちも、みなとても前向きで、私も楽しく練習にお付き合いさせてもらっています。子どもたちの表情や...
    2014年1月20日
  • 今日一日

    2014-01-19 雪景色

    昨晩の雪ですっかり白一色に覆われた園庭です。 前回雪が降ったときは平日で、園児たちは思い思いに雪景色を楽しみました。担任の日誌を読んで心に残ったのが、年少児の発した言葉で、「雪は空のにおいがする」というものでした。 「手のひらにのせた雪は...
    2014年1月19日
  • えにっき

    2014-01-10 えにっき更新

    先週末はうっすら雪が積もりました。その時のえにっきをアップしました。ご覧下さい。 >>2014-01-10 えにっき
    2014年1月15日
  • 行事

    2014-01-09 三学期始業式

    今日から三学期が始まりました。今朝は、みんな幼稚園に通うのが嬉しくてたまらない様子でした。 始業式では、はじめに園歌を力一杯歌いました。私からは、「色々なことに挑戦しましょう」というお話をしました。三学期は行事もありますが、外では寒い冬を...
    2014年1月9日
  • 行事

    2013-12-19 二学期終了式

    今日は二学期の終了式でした。 園児にお話ししたことは、次のようなものです。 二学期は色々楽しいことがあり、いっぱい思い出を作ることが出来ました。 運動会や遠足、お買い物ごっこなどがありました。 楽しく思い出せるのは、皆が「力を合わせて」一生...
    2013年12月19日
  • 俳句

    2013-12-17 俳句二学期最終回

    昨日は二学期最後の俳句の時間でした。 お休み明けのKちゃんに、R君が今習っている俳句を教えてあげていたそうです。 そのかいあって、Kちゃんは2回のブランクを感じさせぬほど見事に発表できました。 この日は二学期最終回ということもあり、俳句の終了後...
    2013年12月17日
  • えにっき

    2013-12-08 ひみつの庭でドングリを拾ったよ

    金曜日は全学年順番にひみつの庭には行ってドングリを拾いました。 年少と年中の写真を撮りましたのでご覧下さい。 >>2013-12-08 おやまのえにっき (一部時間順でない箇所がありますがご容赦下さい)。
    2013年12月8日
1...513514515516517...748
人気記事
  • 2025-09-09 今日の俳句 26件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 9件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 8件のビュー

  • 2025-09-03 保護者会でお話したこと 8件のビュー

  • 2025-09-08 8月のお誕生会 7件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 5件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 5件のビュー

  • 2009-09-24 敬老参観 4件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 3件のビュー

  • 2017-02-14 誕生会 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.