MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    えにっき更新(11/28分)

    子どもたちは思い思いに去りゆく秋の一日を満喫しました。 >>2013-11-28 おやまのえにっき
    2013年12月3日
  • 今日一日

    2013-11-26 えにっき更新

    今日は年少、年中、年長の順に園庭で元気に遊びました。お山の紅葉も今が見頃で、園児たちもイチョウの葉を束ねて飾り物を作ったり、思い思いに秋を楽しんでいる様子です。 >>2013-11-26 おやまのえにっき
    2013年11月26日
  • 俳句

    2013-11-19 卒園児の俳句紹介

    先週末の山びこクラブに来てくれた小学生二人から手紙を受け取りました。中を見ると自作の俳句が一つずつ。早速今日の俳句の時間に紹介しました。 冬の月 しずまりかえった 夜の中 まい 冬の朝 すずめの声が 聞こえてく ゆき
    2013年11月19日
  • 行事

    2013-11-16 パパの日

    先週土曜日は、第一回目のパパの日ということで、お父様方の力をお借りし、園庭奥の森の手入れを行いました。手入れされないまま年月が経ち、樹木が生い茂ると、光を遮り、下草も生えません。そこから様々な弊害が生じます。昔は森の未来を考え山に人が入...
    2013年11月19日
  • 今日一日

    2013-11-12 子どもたちの優しさ

    今日は寒い一日となりましたが、先生の日誌を読んでいると心が温まりました。 年少クラスでは、今日から転園してきたお子さんAちゃんをお迎えすることになりました。今日は朝一番に園庭でサーキットをしたり、学年全員でジャンプをしたり、お買い物ごっこ...
    2013年11月12日
  • 教育

    2013-11-09 山びこ通信のお持ち帰りに寄せて

    一昨日、昨日と二日にわたりフリー参観日でした。多数のご来園を有り難うございました。 昨日はまた、山の学校のクラス便りをまとめた「山びこ通信」をお持ち帰り頂きました。 私の書いた巻頭文(Ipse dixit.子曰わく)は、幼児教育と無縁の内容のように思...
    2013年11月9日
  • えにっき

    2013-11-06 二日分のえにっきをアップロードしました。

    先週の園庭開放のときの写真と、今週火曜日の写真をアップしました。 >>2013-11-01 おやまのえにっき >>2013-11-05 おやまのえにっき 私が園庭に出る時間帯や移動するエリアの関係で、撮影対象に偏りが出る点はご容赦下さい。最近感じることは、どのエリア...
    2013年11月6日
1...514515516517518...748
人気記事
  • 2025-09-08 8月のお誕生会 15件のビュー

  • 2025-09-09 今日の俳句 15件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 7件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 6件のビュー

  • 2025-09-03 保護者会でお話したこと 5件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 3件のビュー

  • 2017-02-14 誕生会 3件のビュー

  • 2009-09-24 敬老参観 3件のビュー

  • 2017-02-05 絵画展 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.