MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • お知らせ

    2011-08-18 幼稚園のパンフレット

    今 Kentetsu 先生が一生懸命北白川幼稚園のパンフレットを作ってくださっています。途中経過を見せて頂きましたがとても素敵です。多くの人に見ていただける日を楽しみにしています。
    2011年8月18日
  • 教育

    2011-07-22 子どもの気持ちがわかる方法?

    子どもは体が小さく、語彙が乏しいので、大人は相手を子どもだと思って対応します。そのために「何か大事なもの」を見のがすこともあります。子どもは「何か」を言いたくてモジモジし、顔を真赤にすることがあります。そのとき、大人はいらだつのか、それ...
    2011年7月22日
  • 俳句

    2011-07-21 虫好きの子の俳句

    毎年年長児には週に一度、俳句の時間を持ちます。一学期を振り返ると、いろいろな記憶が蘇ります。芭蕉や一茶の俳句を園児に紹介するだけでなく、園児が作った俳句も紹介しています。 今学期の園児の作品に、次の一句がありました。 だんごむし くるっと...
    2011年7月21日
  • 行事

    2011-07-21 ご来場ありがとうございました。

    昨日は無事に納涼保育を終えることができました。在園児はもちろん、卒園児やそのお友達など、多数のご来場をありがとうございました。 今年は台風接近の時期と重なり、ハラハラしましたが、きっとおうちでテルテル坊主をつくってくださったためでしょう。...
    2011年7月21日
  • 行事

    2011-07-20 納涼保育

    太陽は高くまぶしいです。今日の納涼保育は予定通り実施できそうです。
    2011年7月20日
  • 今日一日

    今日のお天気 part2

    今日は午前中から雨もふらず、風も強くありませんでした。午後6時の雨雲の様子(予想)は次のようになるそうです。 このとおりだと、今日の納涼保育は予定通り実施できます。願わくば、涼しい風が吹き、夜空には星が輝いて・・・と思ったりします。ちなみ...
    2011年7月20日
  • 行事

    今日のお天気

    15時から曇のマークが出るようになりました。今日は晴れなくても雨が降らなければありがたいです。なんとか花火ができるといいのですが。
    2011年7月20日
1...562563564565566...757
人気記事
  • 2025-11-14 えにっき更新(年少) 26件のビュー

  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 17件のビュー

  • 2024-08-15 自分で考えること 5件のビュー

  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 5件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 2件のビュー

  • 2018-05-24 えにっき更新 2件のビュー

  • 2022-06-29 えにっき更新 2件のビュー

  • 2018-05-03 大事なこと 2件のビュー

  • 2018-10-16 俳句 2件のビュー

  • 2025-08-13 子ども時代 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.