-
俳句
2024-06-20 俳句・えにっき
今日は朝一番で年長児と俳句の時間を持ちました。 芭蕉の「昼見れば首筋赤き蛍かな」を繰り返し声に出して取り組んでいます。 園児の俳句を受け取る機会が増えました。今多いのは、「~だいすきだ」というパターンです。 一年を通じ流行があります。好きな... -
誕生会
2024-06-19 お誕生会・えにっき更新
今日は6月のお誕生会でした。 私からは、みんなで力を合わせることの大事さをお伝えしました。 先生の出し物は大型絵本の読み聞かせでした。 食い入るように見つめる子どもたちのまなざしが印象的でした。 その後、育てている野菜にお水をあげたあと、園庭... -
俳句
2024-06-18 雨の登園・俳句
大雨警報こそ出ていませんでしたが、朝から大雨でした。 子どもたちはレインコートに身を包み、いつものように手を繋ぎ、元気に登園しました。 年長児は朝一番で俳句に取り組みました。 芭蕉の、「昼見れば首筋赤き蛍かな」です。 いつものように何度も声... -
ミニミニ幼稚園
2024-06-17 第1回ミニミニ幼稚園
7月6日(土)10-11時に第1回ミニミニ幼稚園を開催します。 皆様のご参加をお待ちしています。 -
教育
2024-06-16 父の日に寄せて
古いローマの時代に大事にされた2つの価値観があります。 美徳(ウィルトゥス)と敬虔(ピエタス)です。 前者が父性(paternity)、後者が母性(maternity)に対応すると思われます。 そういうとちょっといぶかしく思われるかもしれません。 美徳と訳され... -
ふれあいサタデー
2024-06-15 第1回ふれあいサタデー(カプラであそぼう)
今日はふれあいサタデーでカプラを使ったイベントを実施しました。 多数のご参加をありがとうございました。 この日の一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-06-15 えにっき(1) >>2024-06-15 えにっき(2) -
森あそび
2024-06-14 森あそび(年中)
今日は気温がぐんぐん上がりました。 年中は森に出かけました。 めいめい好きな場所があって、ゆっくり過ごしました。 この日の一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-06-14 おやまのえにっき(年中の森あそび)