山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2014-05-27 今年の俳句の取り組み
今年の俳句の時間も今日で4回目でした。参観日でもご覧頂きましたが、みな一生懸命取り組んでいます。今日は園児の作った俳句を紹介しました。これに刺激を受けて自作の俳句を提出するお子さんが出てくることを期待しています。 毎年この時期に子どもたち... -
2014-05-17 ふれあいサタデー(カプラで遊ぼう)
今年度第一回目のふれあいサタデーは子どもたちに大人気のカプラを使った取り組みでした。多数のご家族にご来園いただき、大変嬉しく思いました。終わってから後は園庭で過ごして頂きました。この日の様子の一端を「えにっき」にアップしました。 >>2014-0... -
えにっき更新
今週のえにっきをまとめて更新しました。 2014-05-12 2014-05-13 2014-05-14 2014-05-16 2014-05-16(2) -
2014-05-15 感謝、期待
今日は早朝から電話連絡にご協力下さいまして、誠に有り難うございました。>保護者の皆様 明日は第一回の園庭開放です。新しい出会いが生まれますことを楽しみにしています。>お申し込みの皆様 -
2014-05-13 「勉強とは何か」再読
わけあって10年以上前に書いた自分の文章を読み直す機会がありました。 名付けて「勉強とは何か」。 大学の最終講義の原稿です(2003年1月)。 そこで話題としている幼児の好奇心について、私はそれがあたりまえのようにそこにあるもの、と考えるのではな... -
えにっき更新
おやまのえにっきを数日分更新しました。連日たくさん撮影しておきながら、なかなかアップする時間が取れず失礼しました。 これらを連続して眺めると、最初の内は行動範囲も限定的で、例年通り慎重な滑り出しでしたが、昨日になると、同じ子どもたちが様々... -
2014-04-16 保護者会
昨日は保護者会でした。多数のご来園をありがとうございます。一つ前のエントリーでふれた「すべりだい」遊びの様子を写真で見て頂きましたが、掲載の可否を確認してから今年も「おやまのえにっき」をスタートさせます。 運動遊びにもふれました。カリキュ...